selfisheggのブログ

言動のアップグレードを目指す!

スキー旅行!

2月のスキー旅行

春休み最初の旅行は、限界スキー旅行に行ってきました。笑顔あり、涙あり、苦労ありのありありの旅行を堪能できたので、その思い出を書き起こそうと思います。

始めに

慶應大学理工学部の同志をはじめ、定期テストを一緒に乗り越えた仲間たち、大変にお疲れ様でした。そして、テストの支えてくださったみなさま、旅行の計画を立ててくださった方々、本当にありがとうございます。待ちに待った六ヶ月ぶりの「春休み」でございます。やっと友達の酔いに酔った頭の上にビールを振りかけることができます。

思い起こせば苦難の連続でした。2023年10月、友人Aは、毎日来ると言った矢先の秋学期前半の落単の連続。あなたは、後半の定期テストが終わった学期を振りかえり、同期のみんなにこう言いましたね。「留年を回避しました!」私はこの名言を忘れることはないでしょう1。 かく言う私も学期前半に評定Aを1つとってしまい、学期中にオールSを取る機会を失いました。これで、生きている間は、オールSはないな、と思わせられる年でした。

来年度から4年になるため、各々研究室に配属されますが、もうすでに慶應を出て、他の大学に行く選手たちもいて、皆新天地を文字通り、新天地として憎たらしいぐらいに活躍すると切磋琢磨しています。憎たらしいぐらいに、だと不正確な方もいます.正しくは、憎たらしい、ですね。この記憶が、走馬灯ではなく卒業式になるように私も後をついて頑張って春休みを過ごしていきたいです2

出発のとき

集合時間を間違えるほどにイライラしていたのを今でも鮮明に覚えています3。 何はともあれ、夕ご飯にとんかつを食べて、車に搭乗して無事出発することができました。

みんなを乗せて

中野駅でみんなを乗せて目的地の野沢温泉スキー場に向かいました。ほぼ知り合いだったのですが、1人ほぼ初めましての人もいて、僕が非常に人見知りなこともあって、車の中ではかなりおとなしく変な挙動をしていて恥ずかしかったですね。いつも通りの誠実な対応ができなくてすみません😭。 スキー_1.JPG

車の中は、8人もいてまさにサウナ状態で、息をするのもままならない、今の受験生のような状態でした。青春を思い出すことができた点では、素晴らしい環境でしたね(想像通り、経験はしたくないですが💦)。

到着とスキーと成長

思い出語りは次回に回すとして、私の感情をここで書き込んで今日のブログを終えたいと思います。

スキー場についてふと思ったとことは、スキーをしてて思ったことは、現実世界では「ふ」は「と」にはならないということです。どれだけ上手い人みたいに滑ろうとしても、経験も浅い、度胸もない、顔も整ってない(これは余計)段階では無理があることを思い知りました。勉強もそうです。どれだけ理想を並べても所詮はただの蜃気楼に過ぎないんだなぁ〜と思いました。与太話をしてしまいました。失礼。そんなまじめな話、今はどうでも良いですね。

時間が来てしまいました。では、次回はまじめに旅行の話を事細かく語るとして、今回はここまでにしたいと思います。


  1. 本当にごめんなさい。いい感じの文章思いついたから、書いちゃった。すまぬ。
  2. 春休みは夏休みの反省を踏まえてきちんとやるべきことをしっかり行うことを意識してプランを立てるON/ OFFスイッチ型でいきます!
  3. そんなに時間はたっていないんですけどね💦。イライラの内容は、察しがつきますよねww.

1月17日

1月17日

友達の家で!

昨日の国立博物館の帰りにお土産を届けに友達の家によって手料理を食べてきました。 オムライスふわふわしてましたね。そのとき、ワインを飲んだのですが、YouTubeでワインソムリエが右回転と左回転でワインの味は変わるんだよっていう話を聞いて試してみたらマジで味変わりました。これはマジですごいです!ほんま凄い。格付けチェックみたいに本当に味わかっているのか検証したときは、友達の鈍感な舌では分からなかったですが、僕ぐらい敏感な舌(エッチな響きですね!笑笑)だとすぐわかりました。普段どれだけワインを嗜んでいるか分かりますね。

友達の家でpart2

ご飯も終わって食休みをしていたときに、僕が都立高校の数学の問題が難しいって話をして問題を見せたらみんなが噛み付いてきて、問題を解くフェーズに移行しました。マジで大学生のやることでは無いです! 笑 マジでみんなきちんと解けててびっくりしました。さすが高校受験のプロたちだなって思いましたね。今日は友達の解いたその解答が、いちばん鮮やかにもかかわらずネットに載ってなかったらので、その解答例を載せておこうと思います(これでPV数を稼ごうと思います!)

すみません、後日載せます😢。

1月16日

1月16日

湯島天神

   今日は、やっと湯島天神に行ってこれました。楽ちかったです🥹。東大パワーもらってきましたね。東大の迫力がすごくて僕まで東大生だと錯覚するほどでした。東大は藍染惣右介ですね。ついでに僕の大好きな教え子たちのために絵馬を描いてきました。なんて僕は優しいんでしょう…。 絵馬.JPG 自分にうっとりしてから湯島天神を出て、近くのお店で親子丼を食べました。なか卯の1.5倍の美味しさで、値段は3倍でした。物価高厳し過ぎる🤣(ここまでゴーストライターに書いてもらった。雇ってもいいかも💦)。 親子丼.JPG

上野までの散策

 親子丼のお肉の、まるでお⚪︎⚪︎いのような柔らかさに感動を覚えながら上野を散策しました(もみの匠の名前の意味がわかった)。上野恩賜公園を通っている途中、鳩🐦が沢山いました。風が強すぎて吹き飛ばされているのもいました。かわいそう。鳩を見ると、毎回、鳩山由紀夫の宇宙人のような顔を思い出します。少し行くと、フリーマーケットもやっていました。フリーって自由のフリーじゃなくて、ノミの方のフリーなんですよ。気持ち悪いですね。よくわからないこけしとか、人形とか売ってました(昔、中学生の授業でフリーマーケットの話をしたら、ポカンとされました。国立博物館で教養を学んできてほしいな💦)。

国立博物館

 昼食の後は国立博物館に行ってきました。慶應大学と提携していて常設展は無料でした!(俗にいう特権です)。歴史の知識がないと面白さがよくわからないので、教養のない自覚のある諸君は注意しよう(僕はなんて性格が悪いのだろう)。展示物の英語の紹介文をずっと読んでいたら、外国人に変な目で見られちゃった👁️。よくわからない絵巻物や陶磁器が沢山ありました。この僕の目を満足させるものは世の中にはあまりに少ない…。帰りに友達のためにお酒を買った。

ルノワールにて

 友達の1人が、就職難でお祈りメールを見せてきて、どうでも良いので軽くあしらっていたら、「お前は自分のことばかり考えているな!」と言われちゃった。心の中で、(ブーメランすぎるだろ!もう少し国立博物館で教養を磨け。)と思いました。しかももう1人の友達は、最近誕生日があったからコーヒーを奢ってくれとせがんで来るんです。僕は生まれつきの貴族だから奢りました。優しい。あまりにも❤️。ルノアールはゆっくりできる雰囲気だからいいですね。 ルノワール.JPG 星4をあげたいと思います。

終わりに

帰り道は、上野のいる人たちを見下ろせる場所でワインでも飲もうかな。

画像を押すと、リンク先に飛べます。



読者になる


1月15日

- 1月15日 - 今日の流れ - 今日の学んだ内容(一言) - バイト - 終わりに

1月15日

今日から日記感覚でブログを書きたいと思います(三日坊主にならないことを 祈ります💦)。初期の日記みたいにあまり字数を多くしないで読みやすい感じにしようかなと 模索しています。方針は自己満ブログで行くのは変わりないですけどね。

今日の流れ

今日は秋学期12回目の授業があったので、学校に行ってその後バイトしに行くいつもの流れでした。

今日の学んだ内容(一言)

最近本当によくわかっていない浅い理解になっていてマジでやばいです。頑張って期末レポート書きます。わからないところ教えてください。

また、授業の合間にキャンパスで売られているパンを食べました。 IMG_2410.jpg 意外に美味しかったです!!

バイト

やっと冬期講習の採点が終わり講評も書けて、プリント地獄から解放されました。これでやっとゆっくり授業ができます。

講評は本当なら恩師の真似をした文を書きたいのに(なんならブログもその書体を真似したい)、時間がなくてつまらない文章になって最悪です。テストの出来は中一が凄かったですね。

今回のテストの講評は、今まで担当していないクラスだったので、辛口コメントは一切排除して優しい先生をイメージしてみました。

終わりに

時間があるときに、もう一度恩師の記事をくまなく読書して文体を真似ていこうと思います。恩師は、エミリアの面倒で忙しそうですね。いつか会いに行きたい🥹1



読者になる



  1. これは

2024年一発目の投稿!

お久しぶりです !

お久しぶりです。最近は、Twitterで思いを綴る日々でブログをあまりやる機会がなくなり書いてませんでした。前回の記事が中身のない学科選びの考え方を記載しましたが、なかったことにして2024年最初のブログを書こうと思います。(一応下のリンクに診断アプリを作っておいたので、それでも試してみてくださいwww。) 慶應理工学問診断テスト

死んだ。

近況報告

最後の実験レポート😼

もう3年の1月になってしまったことに驚きを隠せていない今日この頃、やっと全ての実験レポートの作成が終了しました👍。 スクリーンショット 2024-01-14 17.36.18.png 去年の実験レポートと比べると、はるかに成長しているな〜と実感できてよかったと思っています。これも、TeXのコードのサンプルをくれた同級生のおかげです。ありがとう!

一年間、この実験レポートには苦しめられてきましたが、その甲斐あってVScodeも少しできるようになってよかった。何はともあれ、一年間お疲れ様です。

研究室配属

僕の所属する学科では、12月に研究室の配属するのですが、無事第1希望の研究室に配属できました。本当によかったです。僕の志望した研究室は、定員オーバーで面接を実施して、マジで落ちるか不安でしょうがなかったですね。二週間ぐらい発表まで間があって最悪でした😅。友達も同じ研究室受けることになったときは、動揺しましたが、このおかげで面接対策をしっかりやったのかなと今では思っています。ありがとう!

面接に付き合ってくれた人たちにはさらにより一層の感謝をしています。ありがとうございます😆。

このブログの方向性として、今後は研究の進捗報告を日記形式で書けていけたらいいなって思ってます。研究室の特徴は、磁気物理を扱ったテーマが多くやっていけるか不安ですね。

インフルエンザで新年を😇

お正月は本当なら新年初スキーをして過ごす予定だったのですが、インフルにかかってしまいパーになってしまう事件が起きました。最悪すぎて泣きながら寝込むお正月になってしまい、今年は何か嫌なことが起きそうですね。写真たくさんとってインスタにあげようとしたのに全く投稿できず最悪な気分です。友達が2月に行く予定を立ててくれたので、それまで楽しみをとっておこうと思います。

バイト先にて

3年になってから、中学三年生に英語を教えてそろそろ1年になります。最近やたら正社員から嫌がらせとは思わないのですが、あまりうまくコミュニケーションが取れなくて自分に辟易しています。夏休み明けの授業から、入試対策授業になるとは、カリキュラム表に書いてあったのですが、何をやればいいのか具体的に指示がなく(新しいテキストを使用するだけ言われていました。)9月の上旬は僕も忙しくてそのまま過ごしていました。そのことがトリガーで大きな事件に遭遇することとなってしまいました。

二学期になって最初の授業は代行を頼んだのですが、そのとき連絡が来て、「何をやれば良いのか事前に準備しておけ」と言われたのです。あまり書きすぎると、長くなってしまうので、この続きに関しては次回の記事で詳細を語ろうと思ってます。ただ一言言わせてもらうと、必要なことは先に言ってほしいものです。あと、授業の準備ぐらいしておけというのは、こういうプリントを作ってもなお準備をしろということですか?

だとしたら、正社員はもっと素晴らしいのを作られていると思うと尊敬に値しますね😣(二言になりました💦)。塾長は物腰が柔らかい方なのが唯一の救いです😢。

終わりに

新年最初のブログが、愚痴で終わるのは良くないので、本当にここ最近思うことを書いて終わりにしようと思います。友達に色々話してて思うのは、僕は共感性がなくて、何事に対しても分析する能力が著しく低いなって感じています。最近もSNSの一言一言を変なふうに解釈して、1人でイライラしちゃったし💦。どうしたらいいですかね。普通にもう手遅れ感あって死にたいです。

あと、みんなにちゃんとしろっていうくせに自分はちゃんとできていないのも問題ですよね。最近も、高校の同級生との待ち合わせを2回連続1時間overの遅刻をかました人間でマジですみませんでした。年賀状も誤ってメッセージを書かずにポストへ投函しちゃったりしてすみませんでした。身の回りの自分の行動を客観的にみられるようこれからも努めていきます。



読者になる


慶應理工学部 〜学科の選び方〜

 

秋学期も始まってそろそろ日吉キャンパスでは、理工学生の体臭のようなにおいのする銀杏が落ち始めてくる頃でしょうか。理工学部は3年以上は矢上キャンパスという山奥に幽閉されるため、あまり日吉キャンパスを訪れなくなります。
(これ豆知識です。慶應生で、学年を聞いた後にキャンパスどこなのと聞いた時に渋い顔になる人は、矢上キャンパスだと思って察してください💦)
秋学期が始まって学科をどれにしようか考えている理工学部一年生が多いと思います。そこで、今回は悶々としている理工学部の一年生に、学科選びのコツを記述していきたいと思います!

学科の選び方

学科の選び方は、ズバリ簡潔にまとめると

どこにいこうが、たいして変わらない!

を言いたいです。(⚠️誤解しないで欲しいのが、どこの学科も同じと言っているわけはないです。いきたい学科がない人にとっては、という前提があります。)
なぜこのようなことを言うのかというと、多分多くの人がこれがやりたいから慶應理工学部に入ってきた訳ではないと思います!!!そのような人ほど、どこの学科にいこうとさほど大差がないと思いますし、理工学部の時点でどこも結構忙しいです。また、やりたいことなんか、学ぶにつれてどんどん変化していきます。どこの学科で興味のあることや面白い授業はあると思います。ただし、それで終わると記事にする意味がないので、次の項目では、どうやって選ぶべきかについて持論を述べたいと思います。

学科の選び方(ここから本題)

最初に上げるのは、。。。と思ったのですが、デザインを作成したいのでここまでにして次回続きを書きたいと思います。次回が気になる人は、読者になるボタンをおねがいします🙇
読者になる

ホームページはここをクリック↓

Selfisheggのはてなブログ

2022年を振り返って

2022年を振り返って!

お久しぶりです。今年最後はこのブログで締めようと思います!

今年1年を振り返って、来年への土台に出来たらと思います。

 

今年を一言で表すなら!?

今年を一言で表すなら、「飛躍」ですかね!

本当に色々なことが起き、色々な出会いがあり、色々な別れがありました。僕の身近にいる人であれば、すぐにわかると思いますが、今回はこれらについて書いていこうと思います。

 

今年の出来事

今年最初のイベントはやはり学科分けですよね!笑

理工学部の2年生ならみんなそうなのでしょう。(これで人生狂わさせてる人もいるし!)

素敵な仲間に出会えて本当に良かったです。少なからず、同じような道、目標を元に集まった仲間ですから、波長が合わないはずないと思いますが!(それにしても、利己的な自分に付き合ってくれる友達が出来て良かった、良かった!笑笑)

 

今年2番目のビッグイベントと言えば、サークルの移籍ですね。1年生のとき所属していたバドミントンとテニスサークルを離れ、新たなテニスサークルとカメラクラブに所属することになりました。

最初は不安で不安でしょうがなったです。なにせ、今までの出会いを捨ててまでの冒険だったから。(転職とかするとこんな感じなんですかね!?笑笑)

でも、今こうして新たな場で仲良くしてくれる友達もでき、遊びにも誘ってくれて本当に良かったです。問題児扱いはどこに行っても変わりませんが💦

 

そして、直近でいえば出会い系アプリなるものを始めたことですね。これは次の章で大きく取り上げようと思います。

 

新たな出会いと別れ

今年の夏に、僕は1度恋愛なるものをしたんですね。仮に、Mさんと呼称しますが、Mさんとの出会いがマッチングアプリという現代風な出会い方をしました。しかし、実際はホテル代を取られ、ディズニーには先に帰られ、距離置きたい発言をしたら全ての連絡手段をシャットダウンされるという、恋愛とは似て非なる経験をしました。

高い勉強代にはなりました。まさかMさんがそんな人だとは夢にも思いませんでした。

ただ、一緒に過ごした日々は楽しかっただけに悔しいです。(今でも騙されているとは、ちょろすぎなんだよな〜〜)今でも夢にたまに出てくるとその日は鬱になっちゃうんですよね💦

(友達に、自分の子供は男子校には入れないと言われたけど安心してください。子供作れないよ!!)

来年は新しい出会いをして、ディズニー上書きしてくれる人が現れるのを祈ります。(もちろん、、行動もする!)

 

多分、これが一番の鬱イベントだったのかなって思います。でも、大学生の間に体験できてよかったです。今度からは、相手の情報の裏とり(っていうと言い方悪いけど)をしっかりしようと思います。(出会い系あるあるかと思いますが、ブロックされることにめっぽう恐怖を覚えるようになってしまいました。最悪💦)

 

他だと出会い系を通じて、多分一生出会うことのない人たち(業界!?)とも交流が出来てよかったです。(文字通りの出会い系ですね。)

その他にも

あげるとキリがないですが、夏休みは学科旅行でさわやか食べに行けたのも結構良かった!(来年はスキーかな!)

高校の部活にOBとして参加できたこともよかったです。ソフトテニスは下手くそを超えてド下手になっていましたが・・(夏合宿はテニスすらしてないし・・温泉に1時間ぐらい入って友達と会話したのが楽しかった!)

あとは、旧友が元気にしていたこともよかった。スマホなくて、会う度におしゃべりの頻度が高くなっているなという印象です。

バイトは集団授業を持たせてもらえたのが良かったです。(それだけね。最近は、新しく正社員に来た人に、意地悪されているし集団も取られるから1月でやめます。円満だ!)

 

あと、弱冠21歳にして、人肌の温もりを感じることがてきたことは、まあ良かったかな!笑笑

うーん、あとは感謝の意味では、矢上で勉強した後とか、終電なくなったあとに、家に泊まらせてくれた人たちには感謝しかないです。ありがとうございます😭 今度、美味しいお菓子買っていきます!

 

来年の目標

来年の目標は沢山あげたいところですが、そんなにたくさんあげても能力的にどうせ出来っこないので、一つに絞りこみたいと思います。

来年は、自分の引き出しの量を増やす!

これでいきたいと思います。会話においても専門的な知識においても交流関係においても、食わず嫌いせず、色々なことにまずは当たってみることにしてみます。

そろそろ、大学生活も折り返し地点ですから、大学に入ってよかった!、身になった!そんな思い出やスキルをたくさん残せるように来年も頑張ります。

 

長文になっちゃいましたが、今年は色々な人にお世話になりました。ありがとう!!!

そして、来年もどうかよろしくお願いします!仲良くしてください!!