selfisheggのブログ

言動のアップグレードを目指す!

慶應理工学部 〜学科の選び方〜

 

秋学期も始まってそろそろ日吉キャンパスでは、理工学生の体臭のようなにおいのする銀杏が落ち始めてくる頃でしょうか。理工学部は3年以上は矢上キャンパスという山奥に幽閉されるため、あまり日吉キャンパスを訪れなくなります。
(これ豆知識です。慶應生で、学年を聞いた後にキャンパスどこなのと聞いた時に渋い顔になる人は、矢上キャンパスだと思って察してください💦)
秋学期が始まって学科をどれにしようか考えている理工学部一年生が多いと思います。そこで、今回は悶々としている理工学部の一年生に、学科選びのコツを記述していきたいと思います!

学科の選び方

学科の選び方は、ズバリ簡潔にまとめると

どこにいこうが、たいして変わらない!

を言いたいです。(⚠️誤解しないで欲しいのが、どこの学科も同じと言っているわけはないです。いきたい学科がない人にとっては、という前提があります。)
なぜこのようなことを言うのかというと、多分多くの人がこれがやりたいから慶應理工学部に入ってきた訳ではないと思います!!!そのような人ほど、どこの学科にいこうとさほど大差がないと思いますし、理工学部の時点でどこも結構忙しいです。また、やりたいことなんか、学ぶにつれてどんどん変化していきます。どこの学科で興味のあることや面白い授業はあると思います。ただし、それで終わると記事にする意味がないので、次の項目では、どうやって選ぶべきかについて持論を述べたいと思います。

学科の選び方(ここから本題)

最初に上げるのは、。。。と思ったのですが、デザインを作成したいのでここまでにして次回続きを書きたいと思います。次回が気になる人は、読者になるボタンをおねがいします🙇
読者になる

ホームページはここをクリック↓

Selfisheggのはてなブログ