selfisheggのブログ

言動のアップグレードを目指す!

浪人するとき、駿台をおすすめできない理由 前編

今回は、1年通った駿台(お茶の水3号館)の良いところ悪いところを語って行きたいと思います!

 

良いところ

  • 自習室は必ず使える!(満員でつかえないことがない)
  • 学校法人なので、専門学生扱い(定期券などの心配がいらない)
  • 学情報が手に入りやすい
  • 清掃員の方々のおかげで校舎がきれい(スタッフも見習ってほしい)

これくらいしかないですねw

 

悪いところ

  1. 駿台講師の当たり外れが・・・
  2. 担任のいる意味があまり分からない
  3. スタッフが意外と上から目線(人による)
  4. 男子校出身者にとっては居心地が悪い(普通にカップルがいて萎えることがある) 
  5. 講習とれとれ
  6. 東大専門校舎なのに東大(早稲田、慶應も❌)の過去問貸し出しがない

延々と出てきそうなのでこのくらいで

 

中身に関して

授業の質は、当たり外れがある。(ハズレの方が多い印象)。学校の先生以下もちらほら。もちろん素晴らしい先生も2、3人はいましたが、、、、、、。意外に有名な先生でも教え方が微妙な人が多い感じがする。期待しすぎてはいけません。

 

テキストに関して

数学

よく前期テキストは素晴らしいと言われていますが、僕にとっては微妙でした。というか、担当講師に寄ります。。答えだけしか書かないような先生もいれば、ポイントまでしっかり押さえる(小林先生のような)先生もいます。ひどい先生だと、これは簡単だから、答えだけでいいよねって済ませる先生もいます。(だったらテキストに載せるな、と言いたいが、)それから、別解を言わない先生もいます。SEGのときは、どんな先生であろうと、別解があれば、補足としてプリントにまとめていたので、びっくりしました。印象は、総じて微妙、、、。

 

物理

テキスト内容に関しては網羅的で非常に完成度が高いと思いました。市販の参考書よりは断然良い。ただ、講師に関しては、好みが分かれると思う。

 

長くなりそうなので、今日はこの辺でおしまいにします。

テキスト見たい方は、メッセージください。